いよいよ新年度のスタートですね。
我が家の娘は昨年小学校を転校したので、今の学校に入り丸一年経ったところです。
学校はまだ始まる前ですが、娘は学童保育へ通っているため春休みも登校していて、本日初めて学童へ迎えに行ってきました。
普段はスクールバスで下校し、仕事帰りの私と合流して帰宅するか、一足先に彼女だけ帰宅しているかなのですが、今日は習い事で新しい場所へ出向くために学童を早帰りです。
そのため私も仕事を午前中で早退し学校(学童)へ向かいました。早帰りする人はお迎えでないとならないのです。
そこで私は初めて学童保育室の中の様子を垣間見ました。
部屋がいくつかあり、子どもたちは思い思いのメンバーでそれぞれがしたいことをして遊んでいるところでした。
絵を描くことや本を読むこと、工作が好きなのに、家に居ると遊びといえばどうしてもゲームやYouTubeばかりに流れてしまう我が娘。
そんな彼女が自然にお友達との遊びや、工作、体操などで楽しめる時間を持つことができる親子ともに有り難い場所に改めて感謝をしつつ、春休みの預かりを終えて帰りました。
「いいねえ、楽しいねえ」
と私が言うと頷く娘。
規則正しい生活を送りつつも楽しいなんて最高!
春休み中に使った工作セットや体育館シューズ、お昼寝用ブランケットを、お互い両手に抱えてバスに乗って帰宅です。
新年度が始まったらまた、可能な限り学童保育をお願いしたいと思います。
コメント